2009年01月20日

Chrome で Google ブックマークを使う方法

Chrome は軽くて使いやすいのですが、Firefox がメインブラウザなので、ブックマークを共有して使えないかなぁと思っていました。

Firefox のブックマークを共有することはできませんが、「Google ブックマーク」を Chrome で使うためのブックマークレットが提供されていました。


Google ブックマークの使用 - Google Chrome ヘルプ

Chrome_Google_bookmark.jpg


灰色で囲まれた「Google ブックマーク」を、Chrome のブックマークバーにドラッグ&ドロップすれば OK !。

良く使うブックマークを「Google ブックマーク」に登録することで、ブックマークを Firefox でも Chrome でも、そして自宅で共有して使うことができるようになりましたわーい(嬉しい顔)
posted by ishida at 19:49 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Web系

2007年12月03日

アスタリスクで隠されたパスワードを表示する方法

kconf さんの記事『アスタリスクで隠されたパスワードを確認する方法』 で紹介されていた JavaScriptは、とても便利です。

ログインが必要なサイトは ID とパスワードを入力するフォームとなっていますが、 フォーム内のパスワード部分はアスタリスクで表示されます。

しかし、この状態ではパスワードを確認することができません。

kconf さんの記事で紹介されている JavaScript をアドレスバーに入力すると、ダイアログ内にパスワードが表示され、 確認することができます。

また、それをブックマークレットとして使用できるようになっています。

アスタリスクで隠されたパスワードを確認する方法

posted by ishida at 15:52 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web系

2006年09月05日

SimpleAPI 見出しジェネレーター

シンプルな見出し画像を、簡単に作ることができる生成ツールです

見出しジェネレータ

 

最近の記事タイトルを作ってみました。

Flash を使った時間経過の風景

エクスプローラにタブが付くと便利ですよ!

 

シンプルな画像ですが、簡単に作れるところがいいです。

見出しジェネレーター

posted by ishida at 17:06 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Web系

2005年11月28日

インターネットの倉庫? Wayback machineってスゴイ!

インターネットで収集した膨大な情報の中から、Web 情報を探して表示してくれます。

これを使うと、現在はネット上から消滅したWebサイトや、 過去のWebの情報を見ることができます。

2003年11月20日の「Seesaa BLOG(シーサーブログ)」 の運用を開始のころはこんな感じだったようです。
http://web.archive.org/web/20031122085140/https://blog.seesaa.jp/


Wayback machine
http://www.archive.org/web/web.php

 

posted by ishida at 20:29 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(1) | Web系

2005年11月16日

Google デスクトップの保存フォルダを変更してみました

Google デスクトップを使っていてとても助かる場面が多いのですが、ひとつだけ、 大きな問題があります。

それは、起動ドライブ( C: )にかなりのディスク容量を取られてしまう、 ということです。

今朝、C ドライブの空き容量が 500MB 弱となっていたので調べてみたら、 Google デスクトップのインデックスデータが 1.2GB 強ありました。

起動ドライブはなるべく空き容量をとっておきたいので、 インデックスデータの保存先を変更してみました。

インデックスのデフォルトの保存場所は、「C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Google\Google Desktop Search」となっています。

この保存先の変更は、プラグインのTweakGDSで変更することができます。

早速、TweakGDS をダウンロードして作業をしました。

  • TweakGDS.exe を起動すると、次の画面が表示されます。

Help1

赤い矢印部分には、Google Desktop が起動しているとダメだよ、設定を変えたければ再起動しないといけないよ、と書いてあります(たぶん、おそらく)。でも、 Google Desktop を終了させても出来ました。

  •  左のメニューから 「Index Location」 を選んで、 「To change the index location.」の click here をクリックして、 変更したい保存フォルダを指定します。

Help2

これで保存フォルダの変更ができます。Cドライブには1.8GB の空き容量を確保することができました。

ダウンロードはこちらからできます。
TweakGDS

posted by ishida at 12:55 | 東京 🌁 | Comment(8) | TrackBack(0) | Web系

2005年11月08日

Webページをまるごとキャプチャしよう!

Webページキャプチャ生成ツール WebScan.JP は、Webページをまるごとキャプチャができたらいいなぁ、というときにとても便利です。

操作はとても簡単。URLを指定するだけで、Webページのキャプチャ、サムネイルを簡単に生成することができます。

また、大きなサイズの指定もできるので、IEのウィンドウ内に収まらなくて、縦や横にスクロールさせないと全体が表示されないWebページの全体像のキャプチャも簡単に作れます。

キャプチャした画像は、PNG/JPEG/BMP形式で保存できます。

ちなみに、横と縦の指定サイズの最大値は、3000pxのようです(実験しました)。

WebScan.JP
http://webscan.jp/
posted by ishida at 09:35 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web系

2005年11月07日

Google マップ、ご存じですか?

9月13日から、Googleマップで、検索ボックスに住所や地名を入力すると、ダイレクトにその場所を表示するサービスが始まっています。
http://maps.google.co.jp/

住所を指定して検索すると、Googleマップへリンクが表示されるのです。

会社と自宅の住所で検索してみましたが、詳しい住宅地図(?)が表示されて、けっこう面白いですよ。

新しいお客様のところへ訪問するときなどには有効に使えそうです。
posted by ishida at 10:06 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web系

2005年11月03日

Internet Explorer 7 レビュー

Internet Explorer (IE) の新バージョン7のベータ1が開発者向けに公開されました(2005年7月27日)。

最新機能が搭載されていて、現行のIE6 からは大きく進化しているようです。

Firefox との比較を交えながらレビューしてみます。

1. タブブラウザーに対応

Firefox などではすでに搭載されている機能ですが、IE でも使えるようになります。

タブブラウザーは、複数のサイトをブラウザーの1つのウインドウ内に表示することができて、タブを押すことで表示するサイトを切り替えられる機能です。


2. ツールバーに検索窓の追加

ここにキーワードを入力すると、Web ページの検索ができます。検索エンジンは、MSN Search、Google、Yahoo! Seach などから選択できます(これも Firefox ではすでに搭載されている機能です)。



3. RSS リーダ機能の搭載

ブログやニュースサイトなどで、RSS 情報を配信しているサイトから、最新情報を収集することが可能となります( Firefox では拡張機能で実現しています)。


4. フィッシング詐欺対策を実装

マイクロソフト側で用意したブラックリストと適合したサイトをブロックします( Firefox にはありません)。


5. IE のアドオン管理機能を強化

機能のオンオフ、削除まで一画面で実行できるほか、追加アドオンを認めない仕様を強化しています( Firefox では拡張機能管理にあたるのでしょうか)。


6. ぴったり印刷機能の搭載

「Shrink To Fit 」という「ぴったり印刷機能」。Web ページを印刷するときに、用紙サイズに合うよう、Web ページを自動で縮小して印刷してくれます( Firefox の印刷機能はイマイチ感があります)。


IE 7 としての新機能は、現行の Firefox とほぼ同レベル、という印象です。

正式版は来年春ごろに登場する見通しで、Windows XP SP2 向けのようです(それ以前の OS については、いまのところサポート予定はない)。

2006年末に登場予定の Windows XP 次期 OS 「 Windows Vista 」 には IE 7 が標準搭載となります。
posted by ishida at 12:06 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web系